エニアグラム

私は情報教育から端を発し、女性のキャリア支援をライフワークの一つとして活動しています。と言っても、具体的な思索として何かをするといった確固たるものがないのです。今の激動している社会状況下で女性の役割とかライフバランスについて軸を見極めなければいけない時期と捉え、キャリア支援を行なっている女性達と情報を共有し、見極める材料を集めているといったまだまだ準備期であります。

私の所属している日本女性財団で昨日分科会があり、全国各地の人と情報交換が出来る機会があり参加したところ大変楽しかったです。何が楽しかったのかというと、私が知らないことをたくさん教えてもらうことができたことです。その中の一つがエニアグラムという古代エジプトが発祥?という、人の性格を9つの特徴に分けて、自分の特徴を理解してより高みを目指していったり、人間関係をスムーズに活かそうといったツールです。

これを教えてくれた方のタイプは1で、自分は完璧主義のタイプなのでどちらかというと短所を埋めることに力を注ぐことが多く、つい力を注いでいる事に目が向きがちで気が付いたら短所が長所に勘違いして失敗する事があるといったことを話してくれました。私には考えられない行動でその裏側にはそういう考え方があったのかと驚きでした。

このエニアグラムからそのようなツールは他にも多々でてきて、そのようなツールは一つではなく多数を組み合わせていくことで、より精度が高まるといった話もカウンセリングを勉強された方から聞けたこともあり大変興味深かかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました