Zoomの開催で会議やイベント、学校行事を開催する事が多くなってきています。どんな準備をしたら良いかをまとめてみたいと思います。
✳︎開催前
- Zoomの開催者になるには、アカウントが必要です。アカウントが無い場合は、メールアドレスを登録してアカウントを作る必要があります。1回の開催時間に制限などがありますが、無料でアカウントを作成することができます。
- ミーティング用Zoomクライアントをインストールします。
✳︎開催のためのミーティング予約
- Zoomのアプリケーションを開き、ミーティングスケジュールを選択。
- ミーティングの内容を入力します。
- トピックにはわかりやすいミーティング名、そして開催時間を入力(最低、これだけ入力しておけば良い)保存ボタンを選択すれば完了。
✳︎参加者を招待する
スケジュールの予定を開き、コピーを選択すると当日のミーティングルームのURLをコピーする事ができます。こちらをメールに貼り付ければok。
他にパスワードをかけるなどまだまだ機能は盛りだくさんですが、詳しくはまた。
コメント