ブロックの動かしかたをマスターしよう
今日のチャレンジ
ネコを動かそう
①左側のブロックパレットから「10歩動かす」をコードエリアに持っていこう
②コードエリアに移動した「10歩動かす」のブロックをクリックしよう。
ちょっと猫が動いたでしょ!これで成功
ここの10歩は10バイト(コンピュータの単位)動いているのです。
③もう一つ「10歩動かす」のブロックをコードエリアに持っていってつなげてみよう。
④2つ重なったブロックをクリックしてみよう。
さっきの2倍、猫が動いたでしょ!これで成功
今度は100歩動かすよ!
ブロックを10個追加するのは大変だから「〇歩動かす」の数値を変更するよ。
その前に、ブロックを1つ消してみよう。
⑤2つ目のブロックの上で右クリックして「ブロックを削除」を選ぶ。
または2つ目のブロックをブロックパレットに運ぶ。
⑥1つ目のブロックの「10歩動かす」の10を100にしてみよう
数値が変わったら、ブロックをクリックしてみよう。
今度はたくさん動いたね。「10歩動かす」のブロックを10個つなげても同じ命令になるけれど、なるべく短く命令できた方がいいね。
今日はブロックの使い方をマスターしたよ!明日は違うブロックもつなげて違う動きをさせてみよう。