ギガスクール構想1 【ネットワーク環境】

コロナ禍で学校閉鎖が余儀なくされた昨年。国はギガスクールの予算を前倒し、一気にギガスクール化を加速させるカタチになっています。いきなりバタバタと始まったギガスクール化。4回に分けてギガスクールのポイントをおさえてみましょう。

1つ目は校内LANの整備です。現状ではWi-Fiの通信が途切れたり遅くなったりして授業が滞ることもあり、授業に支障をきたしていることはないでしょうか。せっかくICTを使ってもかえって効率が悪くなったとか、待ち時間が長くて子どもたちの集中力が途切れてしまったなどはよく見る光景です。今後は動画教材を使った授業や遠隔授業、デジタル教科書なども当たり前に使えるような高速なネットワークになります。そして、体育館や特別教室などを含め、校内のどこでも校内LANにアクセスできる環境を整えることが望ましいと言われています。

先ずは学校のネットワーク環境が変わる!ということですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました