小学生にプログラミング教育をと言われても何をどうしたらそのような指導ができるのかに頭を悩ませている教職員も多くおられると思います。私もアドバイスする立場から教材研究をしていくなかで、なかなかこれは!という教材がなかったのですが、面白い角度から思考という部分に特化した番組が興味深かったのでご紹介します。
NHK for schoolの「テキシコー」。これは思考に特化した番組ですが、なかなか考えることだけに特化したものは少ないと思います。誰もが楽しく、より考えるということに対して指導に迷っている先生方に最適な教材だと思います。
昔は教育番組のTVは放映日が決まっていたので、なかなかその時間に合わせて視聴するのは難しかったけれど、今はインターネットにつないで動画を視聴できますので便利な時代です。沢山の費用をかけて考えられて作られた動画なので使わない手はないです。教室の大型テレビやスクリーンに写してみんなで視聴すると楽しいのではないでしょうか。
思えば普段の学習や生活のなかで実践していることも多くあると思います。何気なく流している一部分を取り上げて考えてみるということにも使えると思います。ぜひ一度覗いてみてください。
NHK for school「テキシコー」
https://www.nhk.or.jp/school/sougou/texico/
コメント